〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割1-7-44(一ノ割駅から徒歩1分)

受付時間

9:00~18:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日

障害年金の相談は無料!

048-748-3801

障害年金の相談

障害年金は、老齢年金や遺族年金ほど、知られていないのが現状です。したがいまして、障害年金の相談のステップにさえ、たどり着けない方も大勢います。

ぜひ、障害年金を知ってほしいと思います。そもそもが、「障害」という言葉や文字に抵抗を感じる方もいるかと思います。

「障害」ってどういう状態を指すのか、どういう状態なら障害年金がもらえるのか、そんあことでも結構です。ぜひ、ご相談を試みてほしいと思います。

障害年金について、少し認識している方は、自分の障害年金申請をどうするか、そうしたらいいか、いつ申請できるのか、もう申請してよいのかなどが迷いになっているかもしれません。

 

障害年金は、労災や労働問題と違って、何か資料がないと相談できないものでもありません。ぜひ、相談してみてください。

当事務所では、精神障害の労災保険請求の代行も行っておりますが、その際に、障害年金について説明させていただきますと、「初めて聞きました」、「そんなのがあるんですね」と言われることが多くあります。

精神障害の労災つながりで、これまでも障害年金申請の代行を数多く行ってきております。精神障害の労災申請を行う方にとっては、障害年金申請は、会社と関係しなくていい、接触しなくていい、そういう世界なので、急にハードルが下がり感覚になりことが多いように思います。

 

障害年金の相談は無料で行っております。それほど時間もかかりません。ぜひ、相談を試みてください。

 

社会保険労務士が行うこと

  1. 体調などを確認しながら、丁寧に、現状をお聞きしていきます。
  2. 足りない情報がある場合には、気づいた都度、お聞きしていきます。
  3. 通院状況などをお聞きしていきます。
  4. 医療機関の詳細、関係する医療機関のことなどをお聞きしていきます。
  5. 障害年金や障害について説明していきます。
  6. 障害年金申請のポイント、注意点などについて、伝えていきます。
  7. その他、必要なことや裏舞台の話などを必要な範囲で伝えていきます。

障害年金の相談をされることによるメリット

  1. 一人で考えてもやもやしていた点の理解が進む。
  2. 障害年金の申請まで何をすればいいのか、何が必要なのかがわかる。
  3. 障害年金とは何かが理解できる。
  4. 自分の症状は、障害年金の申請に値するのかがかなりわかる。
  5. 行政機関が、障害年金の審査で何を見ているのか、理解できるようになる。
  6. 病歴・就労状況申立書の作成、真正までの段取りなどの大変なことがわかる。
  7. 社会保険労務士に頼めることが実感できる。
  8. 自身でやらないといけないことが見えてくる。
  9. 医療機関との付き合い方がわかる。
  10. その他

障害年金の相談の特徴

通院の前の状況から話を聞いてもらえる

通院前の状況については、障害年金の話において関係ないと思われて、お話されないことが多いのですが、障害年金の書面作成では、通院前から、障害や傷病名によっては、生まれた時からの状況が必要になる場合もあります。当事務所では、この点をしっかり、検討しながらお聞きしています。

生活・就労の状況をお聞きします

生活状況、就労状況は、障害年金の申請において、基本事項であるのはもちろんですが、最重要事項でもあります。この点をどのように、行政機関に伝えるかが大切になります。病歴・就労状況申立書は、それを表す代表的な書面ですが、書き方、ポイントがあります。相談の段階で、それらを描きながら、お話を受けていきます。

気になることは何でも相談できます

障害年金の相談は無料で行っております。基本事項だけではなく、障害年金に関する気になる事項は、何でも聞いていただいて構いません。お応えできる範囲で対応させていただいております。神様ではりませんので、調査や確認をしないとお答えできないこともありますし、全くお答えが不可能なこともありますので、ご了承ください。

料金表

ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。

基本料金表

相談料(障害年金の相談)

※当事務所以外での場所で相談になり、かつ、交通費が発生する場合にはご負担をお願いします。

※障害年金以外の御相談は有料となります。

※相談時には、筆記用具をご持参ください。

※付添人の同席も可能です。

何回でも 0円

着手金

※業務委託時にお支払いとなります。

※遠方への出張業務でない限り、日当などは発生しません。

※精神障害の労災保険手続きをご依頼された場合には、障害年金業務の着手金が5,000円減額となります。

●診断書記載内容の助言

●診断書記載のための参考資料などの整備・作成、医師への説明資料の準備など

●障害の状態・日常生活・就労可否の状態のまとめ資料の作成

●病歴状況申立書、病歴・就労状況等申立書の作成

●障害年金裁定請求書の作成

●年金事務所との折衝

●年金事務所への提出

●年金事務所からの問合せ、照会への対応

●審査状況の確認

20,000円+消費税

 

成功報酬

※年金の受給が決定し、振り込まれてからのお支払いとなります。

※認定されなかった場合にはいただきません。

右のいずれかの最も高い金額

1 年金額の2か月分+消費税

2 初回振込額の10%+消費税

(遡って支給された分も含みます)

3 10万円+消費税

※障害年金代行の業務を受託するにあたっては、委任状の記載が必要になりますので、ご本人様が委任状の記載が可能であることが必要です。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

相談までの流れと相談後の流れ

 

お問合せ

当事務所の仕組みや料金などで質問がある場合は、お問合せをお願いします。

身体症状や事案内容に関することは相談になります。もし、相談の場合には、お問合せのステップは飛ばして、「2相談のご予約をする」からお願いします。

 

相談の予約をする

 障害年金の相談をご希望の場合には、お客様のほうで、予めご希望の日時候補を3つほど決めておいていただければ、日調整が比較的容易です。

 

相談の予約は、電話または相談予約フォームからになります。

 

 ◆ ご相談の予約はこちらから

障害年金の相談をする

障害年金の相談は無料です。

お客様の身体の症状、どのくらい支障がでているかなどについてお聞きしていきます。

また、医療機関の初診日についても確認させていただきます。

障害年金に関して疑問な点などありましたら、相談時にお聞きください。

すぐにわかることは、一通り、回答、もしくは、助言させていただきます。

念のため、メモの準備をしてお越しください。

 

障害年金請求業務の委託をする

正式に、障害年金の申請代行を業務委託することとなった場合には、契約書を交わします。

契約書の内容は、当事務所が条項を読みながら伝えていきます。

誤解など生じないように、細心の注意を払っております。

 

障害年金に関するお問合せや相談を利用された事例

費用はどうなっていますか

幸手市のBさん(57歳)

障害年金の相談の費用はいくらかかりますか、また、依頼する際はいくらかかりますかとのことだった。

障害年金の相談は無料で行っております。

依頼される際は、障害年金の申請代行の場合、2万円+消費税になります。ただし、精神障害の労災の申請代行を委託されている方は、五千円割り引きになります。

退職して労務不能状態とのことでしたので、それであれば、頼めそうとのことでした。

障害年金に必要な書類をどうしたらよいか知りたい

埼玉県北葛飾郡のMさん(40歳)

障害年金というのがあることを知ったけど、何が必要になるか、どういう書面が求められるか知りたいとのことだった。

身体や精神の現状を知る必要があるので、無料なのでお越しいただくようにして、相談となった。お話を一通り伺って、助言させていただいた。

内容などがわかると、自分で書類を作成するのは大変そうとのことだった。当事務所で対応することになった。

最初は、書類作成を自分でやるつもりだったけど、丸投げした方がいいちうことで、面倒から解放されるので安堵された。

いかがでしょうか。

このように、当事務所の障害年金の相談なら、疑問の解消や迷いの解消が実現できます。

障害年金についてわからない方や障害年金の申請に迷いがある方、また、障害年金の申請のタイミングが分からない方、障害年金を社会保険労務士に依頼する際の費用を知りたい方、その他、障害年金に関することを聞いてみたい方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-748-3801
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜日、日曜日、祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

048-748-3801

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜日、日曜日、祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/01/9
ホームページを公開更新しました
2024/09/16
「サービスのご案内」ページを更新しました
2024/09/13
「事務所概要」ページを更新しました

首都圏中央社労士事務所

住所

〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割1-7-44

アクセス

一ノ割駅から徒歩1分
駐車場なし(近隣駐車場をご利用ください)

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜日、日曜日、祝日