〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割1-7-44(一ノ割駅から徒歩1分)

受付時間

9:00~18:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日

障害年金の相談は無料!

048-748-3801

代表者ごあいさつ

亀岡 亜己雄 (かめおか あきお) プロフィール

資 格

特定社会保険労務士

 

沿 革

1999年  亀岡社会保険労務士事務所を開業
2006年  特定社会保険労務士試験に合格
2006年    社会保険労務士に特定社会保険労務士を付記
2011年   名称を首都圏中央社労士事務所に変更

 

所 属

埼玉県社会保険労務士会 所属

筑波大学大学院 労働判例研究会 所属

研究分野:労働法、社会保障法

ごあいさつ

このサイトでは、精神障害の障害年金に関する内容をご案内しております。

当事務所では、労働局及び労働委員会の個別労使紛争(労働者対企業の紛争)解決業務を2003年から行っております。

その過程で、パワハラやセクハラなどのハラスメント、長時間労働などの出来事により、精神障害に罹患している方の問題に対応してきております。

その公的な対象保険は、労災保険、厚生年金保険、国民年金になります。当事務所では、ずっと以前から、精神障害の障害年金申請と精神障害の労災申請を数多く対応しておりました。

労働問題、労災保険の業務に携わる中で、必然的に、障害年金に数多く対応してきました。

非常に歯がゆい事ではありますが、障害年金について知らない方が、まだまだ、たくさんいらっしゃいます。そこで、なんとか、障害年金について知っていただきたい、いや、障害年金という利用可能な制度があることを知っていただきたい思いになりました。

老齢年金、遺族年金はある程度メジャーになっていますが、障害年金があることをご存じない方が、機会損失になっています。障害年金という単語を知らなければ、障害年金で検索することはありません。

せめて、「うつ病」「うつ状態」「うつ」「統合失調症」などの病名で、検索して、何かもらえるものはないかと調べてみてほしいと思っています。

最終的に、精神障害で苦しんでおられる多くの方に、障害年金の認定が認められてほしいと思っています。もちろん、全ての人が100%認定されるとは限りませんが、少なくとも、障害年金の申請(裁定請求)をしてほしいと思います。国民と国(行政機関)の関係が現実的に見えることにもなります。

是非とも、諦めずに、障害年金にアンテナを立ててほしいと願っています。

社会保険労務士を26年行っております。ほとんどの社会保険労務士業務を行っております。障害年金、労災保険、雇用保険、健康保険の各給付メニュー、事案として関係する場合は、企業との関係についても詳細にお話をお聞きし、助言・整理させていただき、ご希望に沿った手続きに対応させていただきます。

お困りごとを一度、当事務所にお伝えください。当事務所の英知を投入してがんばります。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-748-3801
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜日、日曜日、祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

048-748-3801

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜日、日曜日、祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/01/9
ホームページを公開更新しました
2024/09/16
「サービスのご案内」ページを更新しました
2024/09/13
「事務所概要」ページを更新しました

首都圏中央社労士事務所

住所

〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割1-7-44

アクセス

一ノ割駅から徒歩1分
駐車場なし(近隣駐車場をご利用ください)

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜日、日曜日、祝日